テンロクHIT御礼申し上げます!!
2005年4月15日 映画通は1600をテンロクと読むw。
こ ん ば ん み
死拿堕@寝る寸前です。
あいも変わらず、学校に泊まる気満々。迷惑この上ないですが、
さっき廊下の洗面所でシャンプーしてた教授よりいいだろ
シャンプーの残り香が廊下に満ち、なんだかとっても風呂上りスト・・・
いい匂いだワァ・゜゜・*:.。..。.:*・゜(‘∀‘)゜・*:.。. .。
(参考文献:『変異種日記』より抜粋)
いつの日か僕もやりだすやも知れうわなにするやめry
ふう・・・
恐ろしい悪霊が襲ってきました。
あいつめ、なんて恨めしそうな目で僕を見るのだ・・・
さてさて、今回はさっきまで見ていた映画についての私見。
もう、当てにならないことこの上ないですが、
このレヴューを参考にせず、紹介されたことだけを心に留め、
当ブログで出す映画を見て欲しいと思います。
別に見なくてもあなたの人生に全く影響はないでしょう
てなわけで、「死に花」なのです。
こらそこ、学校泊まって借りてきたビデオ見てんじゃねーよって?
いいじゃん、研究会なんだから。研究してたの。色々と。
私見
超高級老人ホームに入居している老人たちが、一人の仲間の死で、彼の計画していた銀行強盗を行う・・・
だらだらと死ぬ前に、人生に一花咲かせたい!!
あらすじは大体こんな感じ。
薦めた先輩はベタ褒めでしたが、正直、
日本映画にありがちな(私見ですよ)間の取り方が、
感動を薄れさせた。なんか無駄なシーン多いじゃないですか、邦画って。
無駄は言い過ぎたけど、大事の前の小事と言うか、
何でもない老人たちの日常描写は、さすがに厳しいかも・・・
興味ない人ほどキツめ。
でもそんな日常をうまく映し出すっちゃ出してるのか。
そう考えると奥が深い。
・・・失礼。
銀行強盗するのにも、
なんか急に仲間が入るところがあるのですが、
ホント急に(物語の)テンポ上がるんで、
老人の日常に慣れた後には違和感。
もっと老人介護問題とか、
長寿大国日本しかしその実態は生かされているだけの老後、
ベッドに寝たきりパイプ身体に繋ぎまくり、それでも生きる
or生かされている? ってな事に突っ込みを入れ、
「人生の生き甲斐探し」の問いかけをするのかと思ったら、
口当たりの良いところで終わっちゃった。
「良い」と聞いていた分、残念。
まぁ、普通に見る分には、
エンターテイメントとして良いでしょう。
僕の場合、外で先生が髪洗い始めちゃったから、
いつ咎められるかと気が気でなかったのも影響しているでしょう。
チェッ( ̄з ̄)<損した
極力ネタバレを避けるため、
上記の自己紹介に書いてあるように、
解説不親切になっています。ご了承下さい。
レヴューとか言っといて、この内容はないよう(←笑うところ)
てなもんですが。
どうせオイラはウフコック(煮え切らない男)よ、ケッ
(参考文献:『マルドゥック・スクランブル』沖方丁:著)
私の出す参考文献は良いものばかりwなので、
是非そちらもチェックしましょうww。てかしれ。
マルドゥック・スクランブルはかなりお勧めよ!
SF好きにもそうでない人にも。
ふわぁぁぁ・・・
明日から明後日にかけて納車の関係上、実家に戻ります。
そう、ついに待ちに待った納車(今週土曜日)!!
てなわけで、日記は三日ほどお休みします。
全開くれるぜ! ○。○。○ ○○ー○!!!
ではm(_ _)m
こ ん ば ん み
死拿堕@寝る寸前です。
あいも変わらず、学校に泊まる気満々。迷惑この上ないですが、
さっき廊下の洗面所でシャンプーしてた教授よりいいだろ
シャンプーの残り香が廊下に満ち、なんだかとっても風呂上りスト・・・
いい匂いだワァ・゜゜・*:.。..。.:*・゜(‘∀‘)゜・*:.。. .。
(参考文献:『変異種日記』より抜粋)
いつの日か僕もやりだすやも知れうわなにするやめry
ふう・・・
恐ろしい悪霊が襲ってきました。
あいつめ、なんて恨めしそうな目で僕を見るのだ・・・
さてさて、今回はさっきまで見ていた映画についての私見。
もう、当てにならないことこの上ないですが、
このレヴューを参考にせず、紹介されたことだけを心に留め、
当ブログで出す映画を見て欲しいと思います。
別に見なくてもあなたの人生に全く影響はないでしょう
てなわけで、「死に花」なのです。
こらそこ、学校泊まって借りてきたビデオ見てんじゃねーよって?
いいじゃん、研究会なんだから。研究してたの。色々と。
私見
超高級老人ホームに入居している老人たちが、一人の仲間の死で、彼の計画していた銀行強盗を行う・・・
だらだらと死ぬ前に、人生に一花咲かせたい!!
あらすじは大体こんな感じ。
薦めた先輩はベタ褒めでしたが、正直、
日本映画にありがちな(私見ですよ)間の取り方が、
感動を薄れさせた。なんか無駄なシーン多いじゃないですか、邦画って。
無駄は言い過ぎたけど、大事の前の小事と言うか、
何でもない老人たちの日常描写は、さすがに厳しいかも・・・
興味ない人ほどキツめ。
でもそんな日常をうまく映し出すっちゃ出してるのか。
そう考えると奥が深い。
・・・失礼。
銀行強盗するのにも、
なんか急に仲間が入るところがあるのですが、
ホント急に(物語の)テンポ上がるんで、
老人の日常に慣れた後には違和感。
もっと老人介護問題とか、
長寿大国日本しかしその実態は生かされているだけの老後、
ベッドに寝たきりパイプ身体に繋ぎまくり、それでも生きる
or生かされている? ってな事に突っ込みを入れ、
「人生の生き甲斐探し」の問いかけをするのかと思ったら、
口当たりの良いところで終わっちゃった。
「良い」と聞いていた分、残念。
まぁ、普通に見る分には、
エンターテイメントとして良いでしょう。
僕の場合、外で先生が髪洗い始めちゃったから、
いつ咎められるかと気が気でなかったのも影響しているでしょう。
チェッ( ̄з ̄)<損した
極力ネタバレを避けるため、
上記の自己紹介に書いてあるように、
解説不親切になっています。ご了承下さい。
レヴューとか言っといて、この内容はないよう(←笑うところ)
てなもんですが。
どうせオイラはウフコック(煮え切らない男)よ、ケッ
(参考文献:『マルドゥック・スクランブル』沖方丁:著)
私の出す参考文献は良いものばかりwなので、
是非そちらもチェックしましょうww。てかしれ。
マルドゥック・スクランブルはかなりお勧めよ!
SF好きにもそうでない人にも。
ふわぁぁぁ・・・
明日から明後日にかけて納車の関係上、実家に戻ります。
そう、ついに待ちに待った納車(今週土曜日)!!
てなわけで、日記は三日ほどお休みします。
全開くれるぜ! ○。○。○ ○○ー○!!!
ではm(_ _)m
コメント